
車なし旅行を愛するノンリです!今回私が行ったことのある「水族館」をまとめてみました。
家族やカップルなど様々な世代で楽しめる水族館。
雨の日でも楽しむことができるため、私も大好きな施設です。
今回は、旅ブログを運営している私が今まで行ったことのある全国の水族館を紹介します。
これからの観光やデートの参考になれば幸いです。



随時更新していくのでお楽しみに!
東京都の水族館
すみだ水族館


すみだ水族館は東京スカイツリータウンにある水族館です。
小笠原諸島や東京近海をイメージした大水槽のほか、500匹のミズクラゲが漂う円型水槽など見どころ抜群です!


屋内なのに、ペンギンが見られるのも嬉しいポイント!
東京スカイツリー内にあるので、アクセスも良く、食事や観光も楽しめるので家族やデートにおすすめの水族館ですね!



繁忙期はかなり混むので注意!
\ スマホで簡単 /
すみだ水族館
📌〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5階~6階
🦶とうきょうスカイツリー駅よりすぐ
⏰平日 10時~20時/土日祝 9時~21時
【料金】大人2,500円/高校生1,800円/中・小学生1,200円/幼児(3歳以上)800円
【公式サイト】https://www.sumida-aquarium.com/index.html
サンシャイン水族館


池袋のサンシャインシティにある水族館。
“天空のオアシス”をコンセプトに、東京の都会にいながら非日常感を味わうことができます。
頭上の水槽からペンギンを見上げる“空飛ぶペンギン”をはじめ、カエルや深海生物など珍しい生物も鑑賞できます。





珍しいカエルもたくさんいて楽しいですよ!
規模もちょうどいいサイズなので、ちょっとした観光におすすめです!


\ スマホで簡単 /
サンシャイン水族館
📌 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1
🦶 池袋駅徒歩8分
【料金】大人2,600円~2,800円/小・中学生1,300円~1,400円/幼児800~900円
※時期によりチケットの料金が変動します。
【営業時間】9時30分~21時00分
【公式サイト】https://sunshinecity.jp/aquarium/
神奈川県の水族館
新江ノ島水族館


新江ノ島水族館(“えのすい”)は、神奈川が誇る観光スポット江ノ島に位置する水族館です。
相模湾の海洋生物を鑑賞できるほか、インスタ映え抜群のクラゲコーナーや迫力あるイルカショーなど一日中楽しめる施設です。





江ノ島観光の記事もぜひチェックしてみてくださいね!


\ スマホで簡単! /
新江ノ島水族館
📌〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
🦶 片瀬江ノ島駅徒歩3分
【入場料】大人2,500円/高校生1,700円/小・中学生1,200円/幼児(3歳以上)800円
【公式サイト】https://www.enosui.com/
茨城県の水族館
アクアワールド茨城県大洗水族館


アクアワールド茨城県大洗水族館は、大洗町にある日本トップクラス規模の水族館です。
飼育種類数日本一を誇るサメの展示や、茨城の海を再現した巨大水槽が見どころです。



目の前で見るイワシの大群は圧巻ですよ!


サメも近くで見るととても迫力があります。


\ スマホで簡単! /
アクアワールド大洗
📌〒311-1301茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
🦶大洗駅よりバスで15分
⏰9:00~17:00(最終入館16:00)
【料金】大人2,300円/小・中学生900円/幼児400円
【公式サイト】https://www.aquaworld-oarai.com/
千葉県の水族館
鴨川シーワールド


鴨川シーワールドは、千葉県一の規模を誇る水族館です。
川〜海の多種多様な生き物を鑑賞できるほか、自然をそのまま再現した水槽も見どころの一つです。


また、パフォーマンスショーも有名で、シャチのショーは迫力満点で感動します!
📌〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464−18
🚃東京駅→JR安房鴨川駅から送迎バスで10分
⏰9時00分~16時00分
℡04-7093-4803
【入館料】大人3,300円/小人(小学生・中学生)2,000円
公式サイト:https://www.kamogawa-seaworld.jp/
新潟県の水族館
新潟市水族館 マリンピア日本海


マリンピア日本海は、新潟市が誇る日本海側有数の水族館です。
その名の通り、日本海に面した水族館で、日本海を中心とした海洋生物が多く展示されています。
メインのイルカショーは迫力満点で、大人も子供も楽しむことができますよ!




新潟市水族館 マリンピア日本海
📌〒951-8101 新潟県新潟市中央区西船見町5932−445
🦶新潟駅からバスで20分
⏰9時00分~17時00分
【料金】大人1,500円/小・中学生600円/幼児200円
【公式サイト】https://www.marinepia.or.jp/
静岡県の水族館
沼津港深海水族館


沼津港深海水族館は、日本で唯一の深海をテーマにした水族館です。
他ではみられない珍しい深海魚を鑑賞できる他、世界初のシーラカンスミュージアムなど見どころも盛りだくさん。





冷凍状態のシーラカンスが見られるのはここだけ!


沼津港深海水族館
📌〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83
🦶沼津駅からバスで15分
⏰10:00〜18:00
【料金】大人(高校生以上)1,800円/こども(小・中学生)900円/幼児(4才以上)400円
【公式サイト】http://www.numazu-deepsea.com/
愛知県の水族館
名古屋港水族館


名古屋港水族館は、シャチやイルカのダイナミックなショーを見られる日本有数の巨大水族館です。
館内には日本の海をはじめ、南極やオーストラリアなど様々な海の生物を鑑賞できます。



アクセスもいいのでおすすめ!


\ スマホで簡単! /
名古屋港水族館
📌〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1−3
🦶名古屋港駅より徒歩5分
⏰9時30分~17時00分
【定休日】月曜日
【料金】大人2,030円/小・中学生1,010円/幼児500円
【公式サイト】https://nagoyaaqua.jp/
大阪府の水族館
海遊館


海遊館は大阪府にある世界最大級の水族館で、大きなジンベエザメが見どころです。





目の前で見るジンベエザメは大迫力です!


海遊館
📌〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
🦶大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
⏰9時30分~20時00分
【料金】大人2,700円/小・中学生1,400円/幼児700円
【公式サイト】https://www.kaiyukan.com/
福岡県の水族館
マリンワールド海の中道


マリンワールド海の中道は、福岡県にある九州最大の水族館です。
九州近海に生息する350種3万点の海洋生物を飼育しています。


ショーも豊富で、イルカやアシカ、ペンギンなどが出演する様々なパフォーマンスを楽しむことができます。


\ スマホで簡単! /
マリンワールド海の中道
📌 〒811-0321 福岡県東区西戸崎18−28
🦶海ノ中道駅より徒歩3分
⏰9:30~17:30(最終入館16:30)
【料金】大人(高校生まで)2,500円/小中学生1,200円/幼児(3歳以上)700円
【公式サイト】https://marine-world.jp/
まとめ
今回は、私が行ったことのある全国の水族館をまとめました。
まだまだ魅力的な水族館はたくさんありますので、随時更新していく予定です。
ぜひ今後もチェックしてみてくださいね!
※当ブログ掲載内容は公開時点のものです。ご利用時と異なることがありますのでご利用の際は公式ホームページなどでご確認ください。