車なし旅行を愛するノンリです!今日は二泊三日で楽しめる福岡観光を紹介します。
福岡はバスと電車を使えば十分観光を楽しむことができます!
東京羽田空港から福岡空港まで約2時間と行きやすい福岡。
カップルから家族連れまで大人気の観光地です。
今回は私が実際に行ってきた二泊三日の福岡旅行をまとめます。
みんなも真似してみてね!
- 福岡旅行を計画している
- 電車・バスだけでどうやって福岡を観光するか知りたい
- おすすめの宿、グルメを知りたい
\福岡空港・博多駅周辺のホテルを探す/
2泊3日で車なし福岡旅行プラン
おすすめの2泊3日で車なし福岡旅行プランはこちら!
1日目
- 11:30 福岡空港のラーメン滑走路で豚骨ラーメン
- 12:30 ホテルで荷物を預けよう
▶︎エスペリアホテル博多 - 13:30 マリンワールド海の中道
- 17:30 名物のもつ鍋を堪能
2日目
- 11:00 太宰府天満宮で食べ歩き
- 13:00 キャナルシティ
- 14:00 天神中央公園でFUKUOKAオブジェと記念撮影
- 17:00 元祖博多めんたい重を食べよう
- 19:00 大濠公園で夜散歩
3日目
- 10:00 糸島で海とオブジェで記念撮影
- 12:00 福岡タワー
- 13:30 博多駅でごま鯖を堪能
- 15:00 福岡空港で出発まで散策とお土産購入
車なしで行く福岡観光1日目
- 11:30 福岡空港のラーメン滑走路で豚骨ラーメン
- 12:30 ホテルで荷物を預けよう
▶︎エスペリアホテル博多 - 13:30 マリンワールド海の中道
- 17:30 名物のもつ鍋を堪能
11:30 福岡空港のラーメン滑走路で豚骨ラーメン
羽田空港から飛行機で約2時間で福岡空港に到着。
旅の始まりは福岡名物の豚骨ラーメンから行きましょう!
バリカタの麺と豚骨スープが本当に最高ですよ
福岡空港には、ラーメン滑走路というラーメン街があり、多くの観光客で賑わっています。
私も早速、入店ました!
入ったお店は「モヒカンラーメン」です!
※2022年9月をもって現在は閉店しております。

あっさりスープとバリカタ麺、そして細ネギと赤唐辛子が良いアクセントとなってとっても美味しかったです!
現在は閉店しておりますが、福岡空港にはまだまだ美味しいラーメン店が揃っておりますので、ぜひラーメン滑走路をチェックしてみてください!
ラーメン滑走路▶︎https://www.fukuoka-airport.jp/shops/ramen/
12:30 ホテルで荷物を預けよう
福岡空港で腹ごしらえしたら、観光に出かける前にホテルにて荷物を預けに行きましょう。
今回泊まったホテルはエスペリアホテル博多です。
福岡空港から博多駅は電車で14分です。
博多駅から徒歩4分と好立地ですよ!
部屋はバス・トイレ別なので、二泊三日の疲れもしっかりと取ることができます!
飛行機を使って福岡を訪れる方はパックプランが断然お得です。
詳しいプラン、お部屋、詳細は下記予約サイトをチェック!
\予約はコチラ!/
13:30 マリンワールド海の中道
ホテルに荷物を預けたら、九州最大級の水族館マリンワールド海の中道へ行きましょう。
博多駅から最寄りの海ノ中道駅までは約40分!

この日は雨でしたが、晴れだったらもっと綺麗だったんだろうなあ…

気を取り直して、水族館へ行きましょう!

アオリイカを水族館で見たのは初めてかも、美味しそう。

海亀も大きくて可愛いですね〜

クラゲコーナー。とても神秘的ですね。


金魚ゾーンは心を落ち着かせてくれます。

メインの巨大水槽!イワシの大群やサメなど様々な種類の魚が優雅に泳いでいます。



私個人的にいいなあと思った水槽とチンアナゴ、そしてタコさん

最後にイルカをパシャリ!
マリンワールド以外にも海の中道エリアは公園が多くあり、天気が良ければ散策もおすすめ!
マリンワールド海の中道
📌 〒811-0321 福岡県東区西戸崎18−28
🦶海ノ中道駅より徒歩3分
⏰9:30~17:30(最終入館16:30)
【料金】大人(高校生まで)2500円/小中学生1200円/幼児(3歳以上)700円
【公式サイト】https://marine-world.jp/
17:30 名物のもつ鍋を堪能
マリンワールドを満喫したら、博多に戻って名物のもつ鍋を食べましょう。
おすすめは「もつ鍋楽天地」です!

山盛りのニラに注目!!
インパクトもさながらニンニクの効いた醤油スープとトロトロのもつも最高に美味しいです!
人気店だから事前予約がおすすめ!
もつ鍋専門店 元祖 もつ鍋 楽天地 博多駅前店
📌福岡県福岡市博多区博多駅前3-20-5
🦶博多駅の博多口から徒歩5分
⏰365日元気に営業中!
▶︎食べログでチェック!
車なしで行く福岡観光2日目
- 11:00 太宰府天満宮で食べ歩き
- 13:00 キャナルシティ
- 14:00 天神中央公園でFUKUOKAオブジェと記念撮影
- 17:00 元祖博多めんたい重を食べよう
- 19:00 大濠公園で夜散歩
11:00 太宰府天満宮で食べ歩き
福岡旅行2日目の最初は太宰府天満宮からスタートです。
学問の神様・菅原道真で有名な場所だよね!
博多駅からは電車で約50分で到着です。

駅も雰囲気出ています。


立派な鳥居を通って、参拝に行きます。

頭を撫でると賢くなると言われている「御神牛」
私も頭が良くなりたいので、しっかり撫でてきました!
太宰府天満宮を参拝し終えたら、参道で食べ歩きをしましょう。

まずは太宰府名物の梅ヶ枝餅、モチモチの最中とあんこの甘さが絶妙です。

おしゃれなデザインのスタバもパシャリ!

ボリュームタップリな豚まん!

焼き鳥のような串ぬれおかき。七味がたっぷりかかっているのが嬉しい!
最後は福太郎の明太子焼きおにぎり!

プチプチ食感の明太子と大葉の爽やかさ、そしてパリパリの焼きおにぎりが最高です。
ついつい食べ過ぎてしまった太宰府観光でした〜
太宰府天満宮
📌 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
🦶西鉄太宰府駅より徒歩5分
【公式サイト】https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
13:00 キャナルシティ
太宰府天満宮の次は博多に戻って、キャナルシティへ向かいましょう。
キャナルシティは博多にある大型商業施設で、ショッピング、エンタメ、グルメ、なんでも揃います!
博多駅より徒歩10分と行きやすいのも良いよね!


今回はウィンドウショッピングだけでしたが、結構いい写真が撮れました!

可愛いひよこに出会ったので、買っちゃいました。
キャナルシティのお店一覧は公式サイトより!
キャナルシティ博多
📌 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
🦶博多駅より徒歩10分
⏰10:00~21:00
【公式サイト】https://canalcity.co.jp/
14:00 天神中央公園でFUKUOKAオブジェと記念撮影
次は天神中央公園でFUKUOKAオブジェを見に行きましょう。
天神駅から徒歩2分で到着です。

ついつい撮りたくなっちゃうよね〜

歴史情緒あふれる旧福岡県公会堂貴賓館も雰囲気出てます。
さて、次は夜ご飯を取りに行きましょう!
天神中央公園
📌 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1
🦶 地下鉄天神駅より徒歩約5分
【公式サイト】https://tenjin-central-park.jp/
17:00 元祖博多めんたい重を食べよう
それでは、二日目の夜ごはんを食べましょう。
福岡に来たら必ず食べてほしいのが「元祖博多めんたい重」です。
これは絶対に食べてほしい逸品です


プチプチ食感がたまらない明太子は何もつけずとも美味しいですが、そこにタレをかけるとご飯が止まらなくなります。
めんたい重は予約必須なので、忘れずにね!
元祖博多めんたい重
📌福岡県福岡市中央区西中洲6-15
🦶地下鉄天神駅より徒歩5分(16番出口より)
⏰7:00~22:30(L.O.22:00)
▶︎予約はコチラ!
19:00 大濠公園で夜散歩
夜ご飯を食べて、お腹も一杯になったら、大濠公園に散歩に行きましょう。
大濠公園駅より7分



夜は綺麗な景色が見られるよ!
大濠公園
📌 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1
🦶 大濠公園駅または唐人町下車 徒歩7分
⏰24時間営業中
【公式サイト】https://www.ohorikouen.jp/
車なしで行く福岡観光3日目
- 10:00 糸島で海とオブジェで記念撮影
- 12:00 福岡タワー
- 13:30 博多駅でごま鯖を堪能
- 15:00 福岡空港で出発まで散策とお土産購入
10:00 糸島で海とオブジェで記念撮影
福岡旅行の最終日は糸島に行って、思い出に残る写真をたくさん撮りに行きましょう。
少し遠いですが、バスと電車で1時間と少しで行くことができます!

インスタでよく見るやつ!

気分はドラえもん!

どう撮るかは皆さん次第?笑
糸島
📌 〒819-0202 福岡県福岡市西区西浦
🦶 九大学研都市駅よりバスで30分
12:00 福岡タワー
糸島の次は日本一の海浜タワー「福岡タワー」へ向かいましょう。
西新駅から徒歩20分で福岡タワーに到着です。
途中歩いているとサザエさん通りという道があるので、そこを通りましょう。


サザエさん銅像と記念撮影をしよう!

福岡タワーも近くで見ると圧巻です。
今回は時間の関係上、登ることはしませんでしたが、今度は絶対に登りたいですね!
福岡タワー
📌 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26
🦶 西新駅より徒歩20分
⏰ 9:30~22:00
【入場料】大人800円/小・中学生500円/幼児(4歳以上)200円
公式サイト:https://www.fukuokatower.co.jp/
13:30 博多駅でごま鯖を堪
長いようで短い福岡旅行も終わりが近づいてきました。
旅の最後のご飯は福岡名物のごま鯖を博多駅で食べましょう。
私の最後のご飯は「まるとく食堂」にていただきました。


ごま鯖も明太子の天ぷらも最高でした!
福岡に行ったら、ぜひごま鯖は食べておきましょうね!
まるとく食堂
📌福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス B1F あじわいすとりーと
🦶博多駅から102m
⏰11:00~23:00(L.O.22:30)
▶︎食べログはコチラ!
15:00 福岡空港で出発まで散策とお土産購入
旅の最後は福岡空港でお土産を買いつつ、展望台で飛行機を見に行きましょう。

目の前で飛行機が観れるから結構貴重だよ!

飛行機を見ながらパフェが楽しめる「キャンベル・アーリー」もおすすめ!
季節のフルーツパフェ美味しかった!
まとめ
今回は車なしで楽しめる二泊三日の福岡旅行プランを紹介しました。
車を使わずとも福岡は十分楽しむことができます!
大型連休の時におすすめのスポットだよね!
本記事が車なし旅行を予定している方の一助になれば幸いです。
- 11:30 福岡空港のラーメン滑走路で豚骨ラーメン
- 12:30 ホテルで荷物を預けよう
▶︎エスペリアホテル博多 - 13:30 マリンワールド海の中道
- 17:30 名物のもつ鍋を堪能
- 11:00 太宰府天満宮で食べ歩き
- 13:00 キャナルシティ
- 14:00 天神中央公園でFUKUOKAオブジェと記念撮影
- 17:00 元祖博多めんたい重を食べよう
- 19:00 大濠公園で夜散歩
- 10:00 糸島で海とオブジェで記念撮影
- 12:00 福岡タワー
- 13:30 博多駅でごま鯖を堪能
- 15:00 福岡空港で出発まで散策とお土産購入
\福岡空港・博多駅周辺のホテルを探す/