・どうしても新卒で入った会社が辛くて辞めたいけど、その後が不安
・新卒カードを捨てたら人生終わるんじゃないか
この記事ではこんな疑問を解消します。
私は1年前に新卒で入った会社を半年で辞めた経験があります。
皆さんの中にも理由は様々ですが、新卒をもう辞めたいと思っている人も多いかと思います。
今日は新卒を半年で辞めた私の経験をもとに辞めた後どうなったかを紹介します。
・新入社員で毎日が憂鬱な人
・辞めたいけど辞められない人
・新卒を辞めた後どうなるか知りたい人
目次
私が新卒を辞めた理由

仕事内容
私はどうしてもやりたい仕事があってその会社に入社を決めたのですが、実際に配属されたのは全く希望とは異なる配属先でした。
配属された時は早く仕事を覚えよう、頑張ろうと奮起していました。
しかし、毎日興味のない仕事をやり続けるのは苦痛で、人数の多い会社だと数十年配属が変わらないなんてこともあるので将来に希望が全く見出せずモチベーションは低下。
こんな状態で仕事をしていたので心を病んでしまい、毎日なんのために生きているのかわからなくなってしましました。
皆さんも配属先や仕事でどうしても納得いかない事があると思います。
特に自分の興味のない部署、不得意な分野への配属になったら辛いですよね。
上司からのパワハラ
私の上司はとにかく私のことを嫌っていました。
挨拶は無視、仕事はほったらかし、面談する時間も設けてくれない。
しかし、仕事でミスをすると私をとにかく責め立てます。
そんな状態が3ヶ月以上続き、朝が来るのが怖い、電車に乗りたくない、仕事を辞めたいと考えるようになってしまったのです。
新卒の仕事は上司で決まります。
いい上司に恵まれればきっと成長できたり、キャリアを積めたりできますが、パワハラ上司に当たってしまったらもう終わりです。
今の職場でパワハラを受けているなら迷わず辞めるべきです。
しかし、パワハラ上司に辞めるなんて言いづらいですよね。私もそうでしたからすごくわかります。
そんな時は退職代行を使ってしまいましょう。
私も上司と顔も合わせるのも嫌だったので思い切って使いました。
私が使ったのは弁護士法人みやびの退職代行サービスです。実際の弁護士が対応してくれるので安心できますし、このサービスを使った退職率は100%という実績もあります。
私も即日で会社に行かず退職が完了しましたので、本気でおすすめです
新卒の平均離職率

この表を見て分かる通り、新卒の離職率は高卒で40%、大卒で30%なんです。
つまり、あなたの大学生の同期10人のうち3人は辞めていることになります。
だから新卒で辞めることは決して珍しいことでもないんです。
新卒の退職理由

新卒が退職する理由のほとんどが仕事が合わない、そして人間関係でした。
私が辞めた理由もまさにこの二つでしたので、きっと皆さんも悩んでいるのではないでしょうか。
仕事や人間関係はすぐに解決する問題ではないですよね。
そんな時は思い切って退職するのも十分ありだと思います。
新卒を半年で辞めたら転職できるの?
結論から言うと問題なくできます。
しかし、時間もかかりますし、新卒の時よりも間違いなく苦戦するでしょう。
私も転職活動はかなり長引きました。
やはり短期離職というのは転職活動においてかなりのマイナスポイントです。
そのことを踏まえると今仕事を辞めたいと思っている新卒の皆さんは今一度じっくり考えた方がいいと思います。
もちろん、今の仕事を無理して続ける必要はないですが、勢いだけで辞めてしまうと後悔する可能性もあるからです。
おすすめ転職サイト
私が実際に使った転職サイトです。
どれを使うか迷っている人はまずはこの3つに登録しておけば間違い無いでしょう。
おすすめ転職エージェント
新卒を半年で辞めてしまうと場合によってはエージェントに相手にされないことも少なくはありません。
しかし、この3社は第二新卒でもしっかりとサポートをしてくれるので安心です。
初めての転職でわからない事だらけで不安だと思います。
そんな時は迷わずエージェントに登録して相談をしましょう。
エージェントは1社だけではなく、3社ほど併用して使いましょう。その方が選択肢も増えますし、色々なエージェントからのアドバイスや求人を見る事ができますので、より転職の成功度が上がります。
1社だけで決めずに広い視野で!紹介した3社は少なくとも登録をしましょう。
まとめ:新卒を半年で辞めても問題なく転職はできます
いかがでしたでしょうか。
どうしても新卒で入った会社が辛く辞めたい、この会社は自分と合っていない。
お気持ち本当によくわかります。
もし、本気で今の会社を辞めたいと思っているのなら辞めて大丈夫です。
人生終わったりしません。
大事なのは仕事よりも健康な体とあなたの充実した人生です!
今回の記事があなたのお役立てたら幸いです。
ではでは〜