
車なし旅行を愛するノンリです!今日は一泊二日で楽しめる小田原〜鎌倉観光を紹介します。
東京から行きやすく、公共交通機関だけで楽しめるのがおすすめの小田原・鎌倉!
今回は実際に私が行ってきた小田原〜鎌倉観光プランをご紹介します。
- 車なしで楽しめる小田原〜鎌倉旅行プランを知りたい
- 初めて小田原・鎌倉に旅行する
- カップルで小田原〜鎌倉に行きたい



神奈川県の観光モデルコースは他の記事でもまとめているから、チェックしてみてね!
\ 小田原のホテルを探す /
\ 小田原のホテルを探す /
一泊二日で車なし小田原〜鎌倉旅行プラン
おすすめの一泊二日で車なし小田原〜鎌倉旅行プランはこちら!
1日目
2日目
車なしで行く小田原〜鎌倉観光1日目
12:00 漁港の駅TOTOCO小田原で海鮮丼ランチ
小田原旅行のスタートは漁港の駅TOTOCO小田原で海鮮丼を食べに行きましょう。





小田原漁港の新鮮な海鮮グルメを楽しめます!
おすすめはとと丸食堂です!







溢れそうな豪快海鮮丼がおすすめ!


お土産屋さんにはレモンソフトが売ってます!
小田原はレモンも有名ですからね〜
そのほかにも海の珍味をはじめ、ご飯にもお酒にも合うお惣菜などたくさんのお土産が売っているのでぜひ一度立ち寄って見てくださいね!
漁港の駅TOTOCO小田原
📌神奈川県小田原市早川1番地の28
🦶JR東海道本線早川駅から徒歩10分
⏰9:00~17:00
【公式サイト】https://www.totoco-odawara.com/
14:00 小田原城
漁港の駅で小田原の海鮮を楽しんだら、次は小田原城へ行きましょう。









真っ白な城壁がかっこいいよ!




小田原城の天守閣からは小田原の街内を見ることができます。
5月下旬から6月はアジサイも楽しむことも!



アジサイを見るなら鎌倉もおすすめ!




\ スマホで簡単! /
小田原城
📌〒250-0014 神奈川県小田原市城内
🦶小田原駅から徒歩10分
⏰営業時間
午前9時00分〜午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
【公式サイト】https://odawaracastle.com/
14:30 ミナカ小田原で小休憩
小田原城を観光した後は、小田原駅のミナカ小田原で小休憩しましょう!



ミナカ小田原は2020年にできた小田原駅の新スポットです!


昔の城下町を見事に再現しており、散策するのも楽しいです。


名物のアジの唐揚げは外はサクッ、中はジューシーで骨までバリバリ食べられます。
ミナカ小田原
📌〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号
🦶小田原駅
⏰10:00〜20:00
【公式サイト】https://www.minaka-odawara.jp/
16:00 藤沢のホテルに宿泊
小田原を観光後は藤沢のホテルで一泊しましょう。
今回泊まったホテルは「8hotel湘南藤沢



おしゃれなラウンジが特徴で、朝ごはんも美味しい!




\8HOTEL宿泊プランや予約はコチラ!/
車なしで行く小田原〜鎌倉観光2日目
11:00 鎌倉文学館
2日目のスタートは鎌倉文学館で文学鑑賞とバラ園を楽しみましょう。



江ノ電の由比ヶ浜駅より徒歩7分!
※鎌倉文学館は、2023年3月27日(月)から休館します。
詳しくは公式サイトをご覧ください。


電車の窓から見る海景色も最高!




文学館の外観はまるで別世界になっており、バラ園も美しいのでぜひ実際に足を運んでみてみてくださいね!
鎌倉文学館
📌〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1丁目5−3
🦶JR・小田急 藤沢駅より江ノ電に乗換「由比ヶ浜駅」下車(徒歩7分)
⏰営業時間
9:00~16:30(最終入館16:00)10月~2月
9:00~17:00(最終入館16:30)3月~9月
【公式サイト】http://www.kamakurabungaku.com/
※2023年3月27日(月)から休館予定
13:00 鎌倉でランチ
鎌倉文学館で観光を楽しんだら、一旦鎌倉に戻ってランチを食べましょう。
今回訪れたランチは「鎌倉からり」さん!





しらす天丼が最高に美味しい!
鶴岡八幡宮から近いので、観光ついでにぜひ立ち寄って見てください!


ランチ後は安定の鶴岡八幡宮へ。
鎌倉からり
📌神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-25
🦶鎌倉駅から666m
⏰11時から19時まで
▶︎食べログはコチラ!
14:00 明月院
鎌倉でランチを食べた後は、明月院へ向かいましょう。



北鎌倉駅より徒歩10分!
ちなみに私は天気が良かったので、鶴岡八幡宮から徒歩で向かいました。




向かう途中のトンネルと幻想的な苔階段を取れたので大満足!
明月院はアジサイ寺と言われるほど、全国的に紫陽花が有名なお寺です。
私が明月院に行った時は、5月の中旬でしたので少し早すぎましたが、それでもアジサイを見ることができました!





明月院の紫陽花は明月院ブルーと呼ばれる鮮やかな青色なんですよ!
鎌倉でアジサイを見るなら明月院の他に、長谷寺もおすすめです!




明月院の本堂に行くと美しい枯山水と美しい丸窓があります。





悟りの窓と呼ばれていて、丸窓の向こう側の景色がとても綺麗です。


その他にも良い写真が撮れるスポットがたくさんです!


明月院
📌〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189
🦶北鎌倉駅から徒歩約10分
⏰9時00分開門~16時00分閉門
【拝観料/入館料】
高校生以上:500円
小中学生:300円
【公式サイト】https://trip-kamakura.com/place/230.html
まとめ
今回は車なしで楽しめる一泊二日の小田原〜鎌倉旅行プランを紹介しました。
小田原や鎌倉は観光スポットがたくさんあり、デートや観光に非常に人気があります。



公共交通機関だけで楽しめるのも最高!
本記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
\ 小田原周辺のホテルを探す /
\ 小田原周辺のホテルを探す /