大学生になると英語を勉強する人はほとんどいません。
あんなに頑張って受験英語を勉強してきたのに大学生になった途端、英語を忘れてしまうのはもったいないです。
なぜなら、大学生のうちに英語を勉強することは非常にメリットが多いからです。
私自身、大学生のうちに英語を学んだおかげで得をしたことは何度もありました。
今日は大学4年間英語を学んできた私が大学生のうちに英語を学ぶメリットを紹介します。
私は大学4年間英米文学科で英語を学び、アメリカで海外インターンシップ1年、TOEIC875点を大学時に取得しています。
文系大学生がとるべき資格も過去の記事で紹介してますので、興味あればぜひご覧ください!
目次
大学生の誰もが身に着けられるのが英語スキル

英語に才能やセンスは必要ありません。
英語は誰でも時間をかけさえすれば確実に身につくスキルです。
そして、大学生は時間があります。
つまり、大学生が英語を勉強するのは非常に相性が良いです。
もし、今時間が余っていてやることがなくて困っている人はすぐにでも英語の勉強を始めましょう。
それでもやる気が出ない方は次に英語を勉強するメリットを紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
大学生のうちに英語を勉強すべき理由

就活に有利
多くの大学生は就活をし、そのまま社会人になりますよね。
しかし、大学4年生になって、学生時代に頑張ったことがないとか、特にアピールできるようなものがないと嘆く就活生は山ほどいます。
私も英語スキルがなければ、きっと同じように嘆いていたでしょう。
英語は最強の錯覚資産です。
最近ではTOEICの点数をエントリーシートで書かせたり、足切りの材料に使ったりする企業も増えてきています。
仮にあなたが英語スキルをもっていればそれだけで高評価を受けるはずです。
特に人気の大手企業は間違いなく英語スキルを持っている大学生を欲しがります。
英語はさらにその先の社会人生活でも確実に役に立ちますので、ぜひ時間のある学生の時に取得しておきましょう。
単位認定が狙える
私の学部ではTOEICの点数で単位認定を受けることができました。
800点以上でなんと8単位も単位が取得できるのです。
おそらく英語系の学部や他の学部でも英語の資格で単位認定が可能なところは多いでしょう。
学生にとって単位は命の次に大事なはず。
その単位が英語の資格で取れると思えば、なんだか英語の勉強のやる気がでますよね。
単位認定を受ければ、授業料が減るのでその分をバイトや遊びに使ったり、他の勉強に費やしたりできるので非常におすすめです。
留学の奨学金がもらえる
大学生が英語を勉強する目的の一つとして留学が挙げられます。
私も海外インターンシップをすることを目標に英語を勉強していたので、同じような人が多いのではないかと思っています。
多くの人は大学の留学プログラムを利用するかと思いますが、費用が高いことに驚くはずです。
海外の大学は学費が本当に高いんです。
やはり少しでも金額面の負担は減らしたいですよね。
そんな時に役に立つのが英語のスキルや資格です。
大学には留学を目指す学生の負担を少しでも減らすため留学奨学金という制度があります。
大学が設定した英語の資格や課題を審査が通れば奨学金を受けることができる非常に良い制度です。
ただ、ハードルが高いので本気で留学にいきたいのであれば、今すぐに勉強を始めるべきです。
大学生が勉強すべき英語の資格

英語の重要性は分かったけど、何から始めていいかわからない人がほとんどだと思います。
結論から言うと大学生は英語の資格勉強をすべきです。
ここでは大学生が勉強すべき英語の資格を紹介します。
TOEIC
大学生はとりあえずTOEICの勉強をしておけばOKです。
就活・単位認定・留学奨学金と先ほど紹介したものにすべて使えるのがTOEICのスコアです。
また、将来社会人になった時もずっと使える資格ですので、大学生のうちに高得点をとっておくことをおすすめします。
私は独学でTOEICのスコアをコツコツ伸ばしてきましたが、もし今すぐ必要であったり、もう時間がないという方はスタディサプリ ENGLISHを利用するのがおすすめです!
TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録しており、このアプリ1つあればTOEICは問題ないというくらいすごいアプリなんです!
スマホで完結するので、電車の中や隙間時間も利用できるのがいいですよね。
今なら全ての機能が7日間無料でお試し可能ですので、一度体験をしてぜひこのアプリの良さを実感しましょう。
\\全ての機能が7日間無料でお試し可能//
英検
英検も大学生がとるべき資格としておすすめです。
英検には二次試験の面接がありますので、もし英検準一級や一級を取得していればスピーキング力も一緒にアピールすることができます。
特に日本人は英語ができても話せない人が多いので、良いアピール材料になるのではないでしょうか。
難易度は高いですが、もし時間に余裕があったり、英語の勉強が好きなら取るべき資格でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
大学生のうちに英語を勉強しておくことはその後の人生に間違いなく良い影響をもたらします。
そして、優秀な大学生はすでにみんな英語の勉強を始めているはずです。
もし、英語を話せるようになりたい、就活で戦える武器が欲しいと思っている大学生はすぐにでも行動しましょう。
英語はやったもん勝ちです。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!