皆さんは読書をするときは紙派ですか、それともスマホ派ですか。
私は元々は紙派の人間でした。
本は紙で読むものだという固定概念が強かったからです。
しかし、今はすっかり電子書籍に移行しています。
今日は紙の本が大好きだった私が電子書籍に移行したメリットをお伝えします。
これから電子書籍に移行しようか迷っている人にとって参考になる記事ですのでぜひ最後までご覧ください。
・電子書籍のメリットを知りたい。
・これから電子書籍に移行する。
・紙の本との違いを知りたい。
目次
電子書籍のメリット

電子書籍のメリットは4つあります。
それでは細かく解説をしていきます。
ちなみにおすすめの電子書籍サービスですが、Amazon会員であればKindleストア、楽天会員であれば
楽天Kobo、どちらの会員でもない方は送料無料の総合書店「honto」がオススメです!
持ち運びが楽
外出先や旅行などでちょっとした空き時間に本を読みたい時ってありますよね。
ただ、紙の本は大量に持ち運ぶことはできないし、バックの中に入れてると傷がつく可能性もあります。
それに比べて、電子書籍はスマホ一台で大量の本を読むことが可能です。
私が大学生の時はリュックに大量の本を入れていましたが、電子書籍ならその必要もありません。
もっと早く電子書籍にすればよかったと心から思います
どこでも読める
電車内や待ち合わせ場所で少し時間がある時に、わざわざカバンから本を出すのってめんどくさいですよね。
特に満員電車や人混みの中だと本って邪魔になってしまいます。
しかし、スマホなら問題ありません。
目立つこともなく快適に隙間時間を読書で楽しむことができます。
紙の本より安い
電子書籍の方が紙の書籍よりも安いです。
・印刷代がない
・人件費がかからない
さらにKindleストアや楽天Koboと言った電子書籍サービスを通して購入するとポイントも貯まるのでさらにお得に本を読むことができます。
Kindle Unlimitedなら200万冊以上の本が読み放題で今なら30日間無料体験できますので、試しに登録してみてはいかがでしょうか。
\\今なら30日間無料!//
保存場所に困らない
紙の本は買えば買うほど部屋のスペースを取ります。
特に一人暮らしでワンルームに住んでいる人は紙の本の収納に困り、床に山積みになっていませんか。
引越しする時に紙の本の処理に困るなんて話もよく聞きます。
ほこりも溜まりやすいですし、保存に困りますよね。
しかし、電子書籍であればそんな問題もありません。
もし、紙の本の保存に困っているのなら思い切って電子書籍に変えてみることをおすすめします。
紙の本も負けてない

電子書籍に移行した私ですが、紙の本も読んでいます。
紙には紙のいいところがちゃんとあります。
読んでいる実感がある
ページを開く動作、ふわっと香る本の匂い。
電子書籍にはない紙ならではの良さですよね。
便利な世の中だからこそ、ちょっとした不便さも必要なのかもしれませんね。
私はゆっくりとリラックスしながら読書したいときは必ず紙の本を読んでいます。
売ることができる
電子書籍は一度買うと売ったりすることはできません。
紙の本であれば読み終わった本は誰かに譲ったり、売ったりできます。
一度買った本をお金にすることができるのは紙の本ならではですよね。
本を売るならネットオフがおすすめです!
ネットオフは本だけではなく、ゲーム、CDを買い取ってくれるリサイクルショップです。
本を送るのに必要な段ボールを無料で送ってくれますし、送料も3000円以上で無料になります!
家に読み終わった本やもう読まない本があるのなら全てネットオフで売ってお小遣いにしましょう!
集中できる
電子書籍をスマホで読んでいるとLINEの通知が来たり、他のアプリを開きたくなったりして集中できないことがあります。
紙の本であれば文字だけに集中できるので、ちゃんと読書をしたいのなら紙の本の方がいいなあと思います。
しかし、電子書籍リーダーを使えば電子書籍でも読書に集中できます。
目に優しいライトを使っていたり、防水機能がついている機種もあるので寝る前や入浴中にも読書を楽しむことができるのでこれから電子書籍に移行する人は一緒に購入したほうが良いでしょう。
Kindleストアを日頃から使っている人は
Kindle Paperwhite、楽天Kobo電子書籍ストアをお使いの場合はKobo Claraがおすすめです。
\\今なら30日間無料!//
まとめ
いかがでしたでしょうか。
電子書籍を使わないのは個人的にものすごく勿体無いと思います。
紙の本にはない良いところが電子書籍には多くあります。
実際に使ってみて合わなければ紙の本に戻ればいいだけなので、少しでも興味があれば使ってみることをおすすめします。
今回の記事があなたのお役に少しでも立てれば嬉しいです。
ではでは〜