こんにちは。ノンリです。
ブログを続けているけど、全然PV数が伸びない…
ブログをやっていると一度はPV数について悩みますよね。
私もずっとPV数に悩んでいた時期がありました。
しかし、最近、このブログが目標だった月間3000pvを達成しました!

そこで今回は、「私のブログが3000pvを達成するまでにやった5つのこと」についてお話しします。
ブログ初心者やpv数が伸び悩んでいるブロガーさん必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
3000pvを達成した時の収益や期間も余すことなくお話しします!
目次
月間3000PVを達成するのにかかった期間
私が月間3000PVを達成するのにかかった期間は2年です!
めちゃくちゃかかってますね…

グーグルアナリティクスで見るとこんな感じです。
始めたばかりの頃は、1日に1~2pv数あれば良い方だったのが、最近は1日100pv数を超えるようになりました。
継続することの大切さがよくわかりますね。
収益や記事数は?
3000pv数を達成した時の記事数と収益は
- 記事数:150記事以上
- 収益:月500円以上
になります。
思った以上に稼げていない…
月間3000pvでも、ブログで稼げるようになるにはまだ程遠いことを実感しています。
しかし、2年間継続してブログを書き続けたことで
- ライティング力
- SEOの知識
- ブログを書くスピード
など、ブログ運営に必要な力がつき、成長も感じています。

サーチコンソールの数字も上がってきてるね!
ちなみに私のブログの収益源はアフィリエイトです。
その辺の話は他の記事にて詳しく書いているので、ぜひそちらをご覧ください。
月間3000PVを達成するまでにやった5つのこと
ここからは、私が「月間3000pvを達成するためまでにやった5つのこと」についてお話しします。
- ブログを継続更新
- ライティングやSEOの勉強
- SEOで1位を取れるテーマ選定
- 有料ブログテーマの導入
- 記事の削除やリライト
では、詳しく解説していきます。
ブログを継続更新
ブログはとにかく継続が命です。
- サイトを立ち上げてまだ1ヶ月
- 記事数が10記事以下
- しばらく更新が止まっている
このような状態では、pv数は上がるはずがありません。
私の場合、ブログ立ち上げから1年経過し、書いた記事数は100以上でようやくサイトが評価され始め、pv数が伸びるようになりました。
PV数を伸ばすために考えるのも大事だけど、まずは記事数を増やしましょう!
ブログ継続がしんどいって方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
ライティングやSEOの勉強
私がブログで100記事を達成した時、
- これからpv数も伸びるはず!
- もしかしたら、一気に稼げるように…!?
などと、淡い期待を抱いていましたが、そんなことはありませんでした。
100記事書いたのに、思ったほどpv数が伸びない…
ただ、闇雲に書くだけでは伸びないと思った私はライティングやSEOの勉強を始めました。
- 検索順位
- 読みやすい文章
- キーワード選定
これらはpv数を伸ばすために、必須のスキルです。
ある程度記事数を書いたのに、伸びないと感じているならこの辺のスキルの勉強をしてみましょう。
私はこれらスキルを主に書籍で勉強しました!
SEOで1位を取れるテーマ・タイトル選定
ブログでpv数を上げるには、検索順位で上位を取れる記事を書かなければなりません。
しかし、誰でも検索しそうなワードで記事を書いても上位は狙えません。
最近は企業サイトが強いので、個人ブログはきついよね…
大きなキーワードで狙うのではなく、小さなキーワードで1位を複数狙いましょう。
特にタイトルは検索順位を決める上でとても大事な要素なので、よーく考えて選定しましょう。
私が簡単に考えたタイトル例を紹介しますので、ぜひご参照ください!
- TOEIC勉強法
→【効果アリ!】TOEIC600点を取るために毎日すべきリスニング対策5選 - おすすめ転職エージェント
→【実績あり】短期離職でもOK!第二新卒が転職で失敗しないために登録すべきエージェント3選 - ブログ継続方法
→【ブログ歴2年】時間がなくてもできる!忙しいサラリーマンがブログを継続する秘訣を紹介します
有料ブログテーマの導入
私がブログを始めた時は無料テーマのCocoonを使っていました。
シンプルで使いやすく、無料テーマの中では一番おすすめです!
しかし、もっとサイトを見やすくしたいと思った私は有料テーマを導入しました。
Cocoonでもアレンジすれば見やすいサイトが作れますが、時間がかかりそうだったので、有料テーマを選びました。
有料テーマを導入したことで
- サイトのカスタマイズ
- 記事の装飾
- サイトデザイン
などが大幅に改善され、今までとは比べ物にならないくらい見やすくなりました。
サイトが見やすくなったことでpv数アップにも貢献していると思います。
私はこの辺のセンスが全くなかったので、有料テーマにして本当によかったと感じています。
ちなみに私が今導入している有料テーマはJINです。
初心者でも使いやすく、デザインもシンプルで見やすいのでとってもおすすめです。
有料テーマの種類はたくさんありますので、自分のサイトテーマに合ったものを選び、より見やすいサイトを作ってみてはいかがでしょうか。
記事の削除とリライト
100記事を超えてくると、よく読まれている記事と全く読まれていない記事がはっきり分かれます。
- 質の低い記事
- 全く読まれていない記事
これらはサイト評価を低下させる原因の一つです。
読まれていない記事は削除するか、リライトを必ずしましょう。
私も定期的に記事のチェックをしています。
全く読まれなかった記事でもリライトをすることで、検索上位を取ることもできます。
ある程度ブログの書き方が定着してきた頃に一度過去の記事を見直す機会を作ると、より良い記事が書けると思います。
一度書いた記事は必ずリライトをする癖をつけましょう。
まとめ
今回は「月間3000PVを達成するまでにやった5つのこと」についてお話をしました。
月間3000pvを達成するのは簡単なことではありません。
しかし、時間と努力を積み重ねれば必ず達成できる数字です。
何度も言いますが、大事なのは継続です。
今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。
ではでは〜